黒い水
昨日は前半戦最後の釣行にいってきました!
予報では絶望的な感じでしたが、前日の予報で急転!
いざ海に出てみると、無風ベタ凪でした(笑)
マグロは朝一で見ただけで終わりになりましたが、
十三湖方向に行ったとき、前日の大雨で根っこがついた木が丸ごと一本流れていて
ハンパ無いゴミと茶色の海でした。
周りを見渡すと、水の色が黒いところがいたるところにあります。
あの中は釣れるんじゃないかと、そこに向かいました。
???
いつまで行っても追いつけない???
追いつくと左右に割れる???
青物でした(笑)
それも尋常じゃない数。
ベイトがいないので、ただうろうろしているだけの青物。
今回は茶色の水で判別できましたが、クリアな水の時も
たぶんあんな感じで船から逃げているんだろうな。
予報では絶望的な感じでしたが、前日の予報で急転!
いざ海に出てみると、無風ベタ凪でした(笑)
マグロは朝一で見ただけで終わりになりましたが、
十三湖方向に行ったとき、前日の大雨で根っこがついた木が丸ごと一本流れていて
ハンパ無いゴミと茶色の海でした。
周りを見渡すと、水の色が黒いところがいたるところにあります。
あの中は釣れるんじゃないかと、そこに向かいました。
???
いつまで行っても追いつけない???
追いつくと左右に割れる???
青物でした(笑)
それも尋常じゃない数。
ベイトがいないので、ただうろうろしているだけの青物。
今回は茶色の水で判別できましたが、クリアな水の時も
たぶんあんな感じで船から逃げているんだろうな。
スポンサーサイト